のほほんの日常

鉄道好きおじさんの旅行記です。

【2019/09/14】バスの日まつりinびわこ(その3)〜帰り〜

目次

  1. ピエリ守山へ
  2. バスまつり
  3. 帰り(このページ)

 

3.帰り

バスまつり会場を後にし、お昼ご飯❗️

ナシゴレンライスを食べました(以下、すべてスマホで撮影)❗️

少し辛いけど、バター?が効いてておいしかった❗️

f:id:nohohon223:20190915005316j:image

 

この後、ピエリでぶらぶらして、喫茶店でゆっくりしました。

かえる🐸型のリュックとかあるんですね⁉️

f:id:nohohon223:20190915005931j:image

 

帰りは、無料シャトルバスに乗りました。守山駅堅田駅にそれぞれ1時間に1本出ています。

今度は堅田駅へ。なお、堅田駅行きの直通の路線バスはなくなっていました…

f:id:nohohon223:20190915010152j:image

琵琶湖大橋から南湖(琵琶湖の南側)を見ます。夜景がきれいですね❗️❗️

f:id:nohohon223:20190915010424j:image

20分ほどで堅田駅に着きました。

 

堅田から湖西線普通に乗って近江舞子へ。

113系8両なので、ガラガラでした。

お腹すいたので、シュークリームを頂きます。

おいしい❗️

f:id:nohohon223:20190915011615j:image

なお、乗っていた電車は、折り返し回送列車となって京都方面に向かっていきました。

 

終点近江舞子普通近江今津行きに乗り換えました。

221系4両ですがすいてました。

 

終点近江今津普通近江塩津行きに乗り換えです。

223系4両でガラガラです。

 

近江塩津では、手前の新快速敦賀行き、奥の普通近江今津行き、写真には写ってない普通長浜行きが接続していて便利です❗️

なお、一番奥のホームをサンダーバードが通過していきました。

f:id:nohohon223:20190915102500j:image

 

近江塩津からは、521系2両の普通ワンマン長浜行きに乗りました。この電車も空いていました。

 

長浜から新快速に乗り換えて帰りました。

【2019/09/14】バスの日まつりinびわこ(その2)〜バスまつり〜

目次

  1. ピエリ守山へ
  2. バスまつり(このページ)
  3. 帰り

 

2.バスまつり

バスまつりの会場に入ります。

f:id:nohohon223:20190914232453j:image

 

入口すぐのところで福引をしました。

福引にはバスまつりの案内のビラを持っている人、親子連れの子どもが参加できるようです。

f:id:nohohon223:20190914232541j:image

すると…

f:id:nohohon223:20190914232723j:image

バッチとシール?をもらいました(スマホで撮影)。

f:id:nohohon223:20190915003713j:image

 

続いてバスを見にいきました。

滋賀県内各事業者がバスを展示しており、大半のバスの車内に入ることができました。

また、運転席に座ることができるバスもありました。

 

余呉バス

f:id:nohohon223:20190914234004j:image

座席を回転させて会議室にすることができ、またコンセントも付いてます❗️
f:id:nohohon223:20190914233206j:image
f:id:nohohon223:20190914233041j:image

 

みゆき観光バス

f:id:nohohon223:20190914233227j:image

シックな座席がいいですね❗️

f:id:nohohon223:20190914233516j:image

f:id:nohohon223:20190914233940j:image

 

帝産湖南交通

社用車もあります。

f:id:nohohon223:20190914233330j:image
f:id:nohohon223:20190914233322j:image
f:id:nohohon223:20190914233327j:image

 

滋賀中央観光バス

人がすごく並んでいて、車内には入りませんでした。

f:id:nohohon223:20190914233624j:image

 

西日本ジェイアールバス

f:id:nohohon223:20190914233748j:image

青い座席がきれいです❗️
f:id:nohohon223:20190914233740j:image

 

滋賀観光バス

滋賀ユナイテッド塗装です。

f:id:nohohon223:20190914234140j:image

f:id:nohohon223:20190914234212j:image
f:id:nohohon223:20190914234145j:image

 

彦根観光バス

f:id:nohohon223:20190914234313j:image

車椅子もそのまま乗れますよ❗️

f:id:nohohon223:20190914234400j:image
f:id:nohohon223:20190914234430j:image
f:id:nohohon223:20190914234425j:image

 

甲賀バスシガ・エージェントシステム近江鉄道

f:id:nohohon223:20190915000414j:image

近江鉄道はお絵かきバスですね♪
f:id:nohohon223:20190915000118j:image

 

江若交通

f:id:nohohon223:20190915000356j:image

 

近江鉄道

f:id:nohohon223:20190915000548j:image

連節バス、長い❗️

後ろまで見えません❗️
f:id:nohohon223:20190915000545j:image

車内、ハートのつり革が❤️

f:id:nohohon223:20190915000715j:image
f:id:nohohon223:20190915000718j:image
f:id:nohohon223:20190915000721j:image

運転席に座りました❗️

f:id:nohohon223:20190915000841j:image

f:id:nohohon223:20190915001022j:image
f:id:nohohon223:20190915000858j:image
f:id:nohohon223:20190915000854j:image

 

他には、各バス会社の物販コーナーや、近畿地整のブースなどがありました。

物販コーナーでは、中古部品とかもありました。

近江鉄道では連節バスのボールペンを、江若交通ではバスコレを買いました。

f:id:nohohon223:20190915001250j:image

 

また、ガチャコンとかの着ぐるみも来てました。

f:id:nohohon223:20190915001345j:image

 

すべてを見て回り、会場を後にしました。

 

なお、会場ですぐのところに先導車と後続車が❗️連節バスの前後に走るのかな⁉️

f:id:nohohon223:20190916153340j:image
f:id:nohohon223:20190916153343j:image

 

昼ごはんを食べに行きます。

【2019/09/14】バスの日まつりinびわこ(その1)〜ピエリ守山へ〜

目次

  1. ピエリ守山へ(このページ)
  2. バスまつり
  3. 帰り

 

1.ピエリ守山へ

9月14日、バスの日まつりinびわに行ってきました❗️

9月20日京都で最初にバス🚌が走り始めたことを記念して、9月20日バスの日となっています。

このため、毎年この時期に全国各地でバスまつりというバス車両の展示やバスグッズの販売等が行われるイベントがあります。

滋賀県でも毎年ピエリ守山でこのイベントが開催されているため、私も行ってきました。

 

まずは、ピエリ守山に向かいました。

路線バスでアクセスする場合、ピエリ守山が琵琶湖畔にあるため守山駅ピエリ守山琵琶湖大橋東詰が最寄)からか堅田駅琵琶湖大橋東詰が最寄)を利用することになります。

 

行きは、守山駅に向かい、そこから路線バスに乗りました。

乗ったバスは、近江鉄道バス琵琶湖マリオットホテル行きで、ピエリ守山まで32分かかります(スマホで撮影)。

f:id:nohohon223:20190914154322j:image

途中、琵琶湖大橋取付道路を通りますが、新八代あたりまで道が渋滞していて、最大8分程度遅れました。渋滞を抜けてからはバスは飛ばし始めましたが、美崎西までは遅れは7分程度のままでした。しかし、次のピエリ守山との間にダイヤに余裕があり、結局1分遅れでピエリ守山に到着しました。

 

それでは、バスまつりの会場に向かいます❗️

【2019/09/07】おおさか東線の新駅訪問(その4)〜JR野江〜

目次

  1. 南吹田
  2. JR淡路、城北公園通
  3. 学研都市線に寄り道
  4. JR野江(このページ)

 

4.JR野江

最後に、JR野江に向かいます。

放出に戻ると、新大阪方面に貨物列車が通過して行きました。百済貨物ターミナル東部市場前駅付近)から北陸方面に向かうのでしょうか。

f:id:nohohon223:20190911005330j:image

放出で後続のおおさか東線普通に乗り換え新大阪方面に向かっていると、反対方面にも貨物列車が走って行きました。

 

放出からふた駅乗車し、ようやくJR野江に到着しました❗️

この駅も高架で対面ホームです。おおさか東線の今回開業した新駅は全駅この構造のようです。一方、以前に開業したおおさか東線の新駅は、島式ホームが多かったです。用地制約や建設費用の問題でしょうか⁉️

f:id:nohohon223:20190911013144j:image

f:id:nohohon223:20190911012651j:image
駅でしばらく待っていると、直通快速が通過して行きました❗️❗️今日は、新大阪方面、奈良方面とも321系でした。

f:id:nohohon223:20190911013703j:image
f:id:nohohon223:20190911013706j:image

さて、改札を出て京阪に乗り換えます。JR野江から徒歩数分のところに、京阪の野江があります。JR野江を最後にしたのは、京阪に乗り換えるためです。京阪の野江には普通しか止まりません。とはいえ、10分に1本列車が来るので、便利です。

f:id:nohohon223:20190911064739j:image

野江からひと駅乗って、京橋へ。

f:id:nohohon223:20190911065121j:image

野江京橋間でスマホの電池がなくなってしまいました…バッテリーはあるものの接続用のUSBケーブルを家に忘れたので、とりあえず100均へ。ケーブルを買って、事無きを得ました。

 

そのあと、梅田で小休止してから帰りました。

ケーキがおいしかったです❗️

f:id:nohohon223:20190911065518j:image

【2019/09/07】おおさか東線の新駅訪問(その3)〜学研都市線に寄り道〜

目次

  1. 南吹田
  2. JR淡路、城北公園通
  3. 学研都市線に寄り道(このページ)
  4. JR野江

 

3.学研都市線に寄り道

最後のひと駅、JR野江に降りる前に、少し寄り道しました。

f:id:nohohon223:20190909233652j:image

f:id:nohohon223:20190909232656j:image

 

学研都市線との乗り換え駅でもある、鴫野です。

4方向の発車標がすごいです。

f:id:nohohon223:20190909232903j:image

なお、この駅は路線別の線路配置になっていて、学研都市線木津方面とおおさか東線新大阪方面が同一ホームで乗り換えできて便利です♪

学研都市線の電車で放出へ。

f:id:nohohon223:20190909233241j:image

途中でおおさか東線の線路を越えます。

f:id:nohohon223:20190909233254j:image

 

放出は、学研都市線おおさか東線の進行方向が同じ線路が同一ホームになっていて、乗り換えが便利です♪

f:id:nohohon223:20190909234106j:image
f:id:nohohon223:20190909234100j:image
f:id:nohohon223:20190909234103j:image

おおさか東線全通記念かな⁉️直通快速ではなく普通なのか…

f:id:nohohon223:20190909234839j:image

しばらく駅撮りしました。

3列車並ぶんですね❗️❗️

f:id:nohohon223:20190909235051j:image
f:id:nohohon223:20190909235057j:image
f:id:nohohon223:20190909235102j:image

放出にいた、45分ほどの間に回送が2本あり、京橋行きと徳庵行きのようです。

f:id:nohohon223:20190909235233j:image
f:id:nohohon223:20190909235242j:image
f:id:nohohon223:20190909235246j:image
f:id:nohohon223:20190909235237j:image

16時過ぎ、土休日は1日4往復しかない直通快速が来ました❗️学研都市線の列車が高架を降りてくる姿もカッコイイ❗️❗️

f:id:nohohon223:20190909235405j:image

f:id:nohohon223:20190909235808j:image
f:id:nohohon223:20190909235409j:image

 

放出から、さっき回送を追いかけます。

f:id:nohohon223:20190909235555j:image

隣の徳庵にいました❗️

f:id:nohohon223:20190909235701j:image
f:id:nohohon223:20190909235658j:image

回送は徳庵で折り返し、放出方面に向かいました。

徳庵近畿車輛の最寄駅で、この駅から全国へ新車の甲種輸送が行われます。

南海の車両がいました。

f:id:nohohon223:20190910000045j:image

鴻池新田で下車しました。

駅前に、駅の沿革を示す案内板がありました。

f:id:nohohon223:20190910000225j:image

さて、折り返してJR野江に向かいます❗️

【2019/09/07】おおさか東線の新駅訪問(その2)〜JR淡路、城北公園通〜

目次

  1. 南吹田
  2. JR淡路、城北公園通(このブログ)
  3. 学研都市線に寄り道
  4. JR野江

 

2.JR淡路、城北公園通

さて、南吹田を出て、JR淡路に向かいます。

f:id:nohohon223:20190909122109j:image

神崎川を渡ると、神崎川信号場で吹田方面からの線路と合流します。貨物列車は、吹田方面から来ます。

f:id:nohohon223:20190909122453j:image

阪急を越えたら、JR淡路です。

f:id:nohohon223:20190909122543j:image

JR淡路も高架駅で対面ホームです。阪急の淡路もすぐ近くにあります。

f:id:nohohon223:20190909122726j:image

f:id:nohohon223:20190909123052j:image

大阪市内なんですが、駐輪場の管理は京都市なんですね⁉️

f:id:nohohon223:20190909122937j:image

写真はホームに入るところから撮影してますが、ホームの端まで行ったら、写真がきれいに撮れそうですね。

f:id:nohohon223:20190909123351j:image

では、次の城北公園通に向かいます。

f:id:nohohon223:20190909123522j:image

途中で淀川を渡ります。

この橋は、以前は赤川橋梁と呼ばれました。複線の橋梁のうち、線路は片側のみ(単線)で、片側は人が歩けるようになっていました。近くに橋がなかったために、旅客線化までは仮に人が歩けるようにしていたようです。

f:id:nohohon223:20190909225455j:image

城北公園通に着きました。

この駅も高架上の対面ホームの駅です。城北公園までは少し距離があるみたいで、バスの乗り継ぎ案内がありました。駅名標の下に、与謝蕪村生誕の地と書いてありました。

f:id:nohohon223:20190909230137j:image
f:id:nohohon223:20190909230126j:image
f:id:nohohon223:20190909230140j:image
f:id:nohohon223:20190909230134j:image

ちなみに、各駅にデジタルの案内板がありました。また、発車標や自動放送は学研都市線JR宝塚線のタイプのものでした。

f:id:nohohon223:20190909230426j:image
f:id:nohohon223:20190909230430j:image

続きます。

【2019/09/07】おおさか東線の新駅訪問(その1)〜南吹田〜

目次

  1. 南吹田(このページ)
  2. JR淡路、城北公園通
  3. 学研都市線に寄り道
  4. JR野江

 

1.南吹田

9月7日、青春18きっぷの残り1回分を使って久々に電車に乗りました。

行先は、今年の3月に全線開業した、おおさか東線です❗️

おおさか東線は、新大阪放出久宝寺間を結ぶ路線で、城東貨物線を旅客線化した路線です。放出久宝寺間が2008年に部分開業し、今年の3月に新大阪放出間が開業しました。

3月末で直通快速で新規開業区間に乗りに行きましたが、新規開業した各駅には降りてなかったので、今回はその4駅に行くことにしました。

まず新大阪に向かい、そこから各駅に向かいました。

なお、おひるは海鮮丼を新大阪までの電車の中で食べました❗️

f:id:nohohon223:20190909012841j:image

新大阪は原則2番乗り場から発車します。

f:id:nohohon223:20190909010929j:image

車両は、普通電車は全て201系です。新規開業路線でも、新車は入れないんですね⁉️

新大阪を出て、第2出発信号で吹田方面に向かう線路から分離します。なお、東淀川には駅は作られませんでした。

f:id:nohohon223:20190909011136j:image

そして、高架でJR京都線を乗り越えてすぐ、南吹田に着きます。

f:id:nohohon223:20190909011348j:image

f:id:nohohon223:20190909011405j:image

南吹田高架駅で、対面ホームになっています。また、駅前広場には風車のモニュメントがありました。

f:id:nohohon223:20190909011439j:image
f:id:nohohon223:20190909011436j:image

南吹田からは、神崎川を渡る橋が見えます。駅撮りですが、曲線上なのできれいに撮れました❗️ただ、空と車両、どちらに焦点があたるかで色合いが変わるのが難しいところ。

f:id:nohohon223:20190909012106j:image
f:id:nohohon223:20190909012109j:image

f:id:nohohon223:20190909012239j:image

次の駅に向かいます。