のほほんの日常

鉄道好きおじさんの旅行記です。

【2019/09/15】いのちを守る自主防災シンポジウム(その1)〜野洲川の歴史〜

目次

  1. 野洲川の歴史(このページ)
  2. オープニング、開会、紙芝居、表彰
  3. 基調講演
  4. 防災学習発表、防災クイズ
  5. パネルディスカッション①
  6. パネルディスカッション②、ブラスバンド演奏、閉会

 

1.野洲川の歴史

9月15日、滋賀県を流れる野洲川放水路の通水40周年を記念したイベント、いのちを自主防災シンポジウムに行ってきました。

 

琵琶湖に流れる川のひとつに野洲川があり、この下流では以前は大雨や台風によってたびたび氾濫し、家がこわれるような物的被害だけでなく、人がお亡くなりになるなどの人的被害までありました。

このため、40年前に守山市内で北流南流の2本に分かれていた野洲川をその真ん中に川を掘って1本の川(野洲川放水路)にしました。この結果、野洲川下流で氾濫することはなくなりました。

 

野洲川改修の詳細は、国土交通省HPをご覧下さい。

 

今年で野洲川放水路に通水してから40周年になるため、このようなイベントが開かれることとなりました。

 

イベントの詳細は、国土交通省近畿地方整備局HPをご覧下さい。

 

当日の模様は、次回からのブログに書きます。