のほほんの日常

鉄道好きおじさんの旅行記です。

【2022/11/26】地図と測量の科学館と常磐線駅巡り

f:id:nohohon223:20230101012152j:image

この日はつくばで観光をしたあと、電車を乗り継いで日立に向かいました。

 

つくばにはたくさんの研究施設があります。

また、研究施設の一部を見学をすることができます。

なお、昨日向かった高層気象台はひと月前までに予約する必要があり、予約が間に合いませんでした。

 

研究施設がつくば駅/センターから数km程度離れており、車を持ってないと見学することが難しそうです。

 

このため、つくばセンターから見学できる研究施設を周回する、つくばサイエンスツアーバスが走っており、今回はそれを利用しました。

(つくばサイエンスツアーHP:つくばサイエンスツアーバス

 

f:id:nohohon223:20221229222432j:image

 

バスで10分ほどで地図と測量の科学館に着きました。

国土地理院HP:地図と測量の科学館
f:id:nohohon223:20221229222436j:image

屋内には、過去の地図や測量機器などが展示されていました(写真はありません)。

また、屋外には測量用航空機などが展示されています。

2時間程度ゆっくり見学していました。
f:id:nohohon223:20221229222440j:image
f:id:nohohon223:20221229222443j:image
f:id:nohohon223:20221229222446j:image
f:id:nohohon223:20221229222450j:image

 

帰りのバスでは筑波大学の前も通りました。
f:id:nohohon223:20221229222456j:image

 

つくばセンターではイベントをしていました。
f:id:nohohon223:20221229222503j:image

f:id:nohohon223:20221229235738j:image

 

お昼は、十割そばを頂きました。

コシがしっかりしていました。
f:id:nohohon223:20221229222507j:image

 

つくばセンターからはバスで荒川沖駅に向かいました。
f:id:nohohon223:20221229222511j:image
f:id:nohohon223:20221229222514j:image

 

荒川沖駅に隣接して日立セメントの設備があり、以前は貨物扱いがあったようです。

f:id:nohohon223:20221229233556j:image

 

荒川沖駅からは常磐線で北に向かいます。
f:id:nohohon223:20221229222517j:image

 

土浦駅水戸行きに乗り換えました。

今年のダイヤ改正から、昼間は品川〜東京〜上野からの列車は土浦止まりになり、水戸方面には乗り換えが必要になってしまいました。。。
f:id:nohohon223:20221229222521j:image

なお、土浦駅では、機関車のEH500が入換作業をしていました。
f:id:nohohon223:20221229222524p:image

 

水戸駅E501系に乗り換えて、さらに北上します。

E501系は10両4本、5両4本しかない珍しい車両で常磐線でしか走っていません❗️

また、以前は海外のシーメンス製のいわゆるドレミファインバータを搭載していました。
f:id:nohohon223:20221229222530j:image

 

3駅乗って、東海駅で下車しました。

海側には原子力発電所原子力関連の研究施設があります。
f:id:nohohon223:20221229222537j:image
f:id:nohohon223:20221229222533j:image
f:id:nohohon223:20221229222544j:image
f:id:nohohon223:20221229222541j:image

常磐線には貨物列車も走っています。
f:id:nohohon223:20221229222548j:image

 

再び常磐線に乗ります。

またE501系ですが、今度は10両編成で行先表示器は幕ではなくLEDでした。

車内も空いています。

また、後からトイレが設置されていることがわかります。
f:id:nohohon223:20221229222551j:image
f:id:nohohon223:20221229222554j:image

f:id:nohohon223:20221230000014j:image

 

大甕(おおみか)駅です。
f:id:nohohon223:20221229222558j:image
f:id:nohohon223:20221229222605j:image

西口にはひたちBRTが乗り入れています。

日立市HP:ひたちBRT

これは、日立電鉄廃線跡をバス専用線にして、高頻度でバスを運転しているものです。

バス専用線の入口に遮断機を設置して、一般車両が入らないようにしています。

f:id:nohohon223:20221229222608j:image
f:id:nohohon223:20221229222622j:image
f:id:nohohon223:20221229222619j:image
f:id:nohohon223:20221229222613j:image

f:id:nohohon223:20221230000616j:image
f:id:nohohon223:20221229222616j:image

 

大甕駅に戻り、北上します。

今度は、E531の5両編成でした。

f:id:nohohon223:20221229222626j:image

 

続きます。