のほほんの日常

鉄道好きおじさんの旅行記です。

2022-01-01から1年間の記事一覧

【2022/11/26】常陸多賀のラウンドアバウト

さて、大甕駅からひと駅常磐線に乗り、常陸多賀駅に着きました。 駅には、サイクリング利用者専用の団体列車が止まっていました。 常陸多賀駅前には、ラウンドアバウトがあります。 ラウンドアバウト(環状交差点)は、円形で円の中(環道)が優先となる交差…

【2022/11/26】地図と測量の科学館と常磐線駅巡り

この日はつくばで観光をしたあと、電車を乗り継いで日立に向かいました。 つくばにはたくさんの研究施設があります。 また、研究施設の一部を見学をすることができます。 なお、昨日向かった高層気象台はひと月前までに予約する必要があり、予約が間に合いま…

【2022/11/25】豊洲の海鮮丼と我孫子駅の唐揚そばと茨城県の味噌煮込みうどんと常磐線沿線のはれるんカード

サンライズ瀬戸・出雲号で東京駅に着き、回送されるまでホームにいました。 この間にもたくさんの列車がやってきました。 東京駅のレンガもきれいですね! なお、今年で日本に鉄道ができてから150年になります❗️ 東京駅に隣接した複合施設、KITTE丸の内の中…

【2022/11/25】サンライズエクスプレスで東京へ

11月24日深夜から11月27日まで茨城県につくばや大洗などの観光旅行に行ってきました。 関東で11月25日朝から観光をしたくて、24日の深夜に関西から関東に移動することにしました。 24日中に関東に行くことも考えましたが、会社で残業した結果24日最終の新幹…

【2022/10/11】サイコロきっぷで倉敷旅行(その14)〜岡山地方気象台ではれるんカード〜

岡山駅に到着し、岡山駅周辺を観光します。 岡山駅から歩いて10分以内のところに、岡山地方気象台があります。 以前は露場があったそうです。 芝生のスペースがあって、もしかしてここにあったのかな、と考えてしまいました。 (真偽は不明です) 掲示板にあ…

【2022/10/11】サイコロきっぷで倉敷旅行(その13)〜昼の倉敷美観地区〜

倉敷アイビースクエアを出たら、もう12時を過ぎてましたので、お昼ご飯を食べます。 当初は倉敷アイビースクエアを10時には出て大原美術館を見てからお昼を食べる予定をしていましたが、ホテルでゆっくりしていたので、2時間ほど予定より遅れてしまいました…

【2022/10/11】サイコロきっぷで倉敷旅行(その12)〜朝の倉敷アイビースクエア〜

10月11日火曜日、いよいよ旅行最終日となりました。 朝食はバイキングです。 蛸めしなど岡山の特産品もありました❗️ 朝のひろばです。 ツタとレンガがきれいです。 また、水路に睡蓮があり、鯉や亀がいました。 室内に戻ります。 私の泊まった部屋があるとこ…

【2022/10/10】サイコロきっぷで倉敷旅行(その11)〜夜の倉敷アイビースクエア〜

さて、このレンガの建物は、倉敷アイビースクエアです❗️ 江戸時代に代官所があったところに、明治時代に倉敷紡績が紡績工場を建てました。 現在は工場としては機能しておらず、工場跡をホテルや店舗などにして一般に公開しています。 壁のレンガがライトアッ…

【2022/10/10】サイコロきっぷで倉敷旅行(その10)〜夜の倉敷美観地区〜

さて、児島駅からはバスに乗り換えて、倉敷美観地区に向かいました。 後ろ扉を見ると片方しか開いていないことに驚きました。 バスはしばらくはかつてあった下津井電鉄跡に沿ってましたが、途中からは進路を北西にとって、約45分で倉敷芸文館東に着きました…

【2022/10/10】サイコロきっぷで倉敷旅行(その9)〜瀬戸内海をフェリーと電車で往復〜

本島からはフェリー⛴で丸亀港に向かいました。 元々、14時15分の客船に乗って丸亀港へ、丸亀駅からは電車で坂出駅に移動、路線バスで瀬戸大橋を渡る予定をしていました。 しかし、本島でゆっくりし過ぎてしまい、客船の発車時刻には間に合いませんでした… 結…

【2022/10/10】サイコロきっぷで倉敷旅行(その8)〜本島散策③本島一周〜

さて、笠島地区を離れて西に進み、反時計回りに本島を一周します。 晴れていて、瀬戸大橋がきれいです。 笠島地区を過ぎると徐々に上り坂になり、ついには自転車を押さないといけないような上り坂となりました。 しばらく自転車を押すと、北側最後の芸術作品…

【2022/10/10】サイコロきっぷで倉敷旅行(その7)〜本島散策② 笠島地区の景観と瀬戸内国際芸術祭〜

さて、塩飽勤番所跡から自転車で約15分で笠島地区に着きました❗️ 自転車を置いて、重要伝統的建造物群保存地区を散策します。 マッチョ通りという面白い名前の通りがありました。 フリッツ・ハンセン庵という古民家をリフォームした休憩所です。 ようやく雨…

【2022/10/10】サイコロきっぷで倉敷旅行(その6)〜本島散策①本島とは〜

それでは、本島を散策しましょう。 本島は瀬戸内海に浮かぶ香川県丸亀市に位置する周囲16.4kmの島で、292人(R2国調)が住まれている有人島です。 塩飽(しわく)諸島の中心島で、かつては塩飽水軍が治め、豊臣秀吉の時代から自治権を与えられた人名(にんみ…

【2022/10/10】サイコロきっぷで倉敷旅行(その5)〜瀬戸内海を船で本島へ〜

10月10日(月祝)、下津井の朝を迎えました。 部屋からは瀬戸内海や瀬戸大橋、下津井駅跡がよく見えました❗️(写真はパノラマ) 朝ごはんです。 炙っためざしなとがおいしかったです。 朝一は晴れていたものの、宿を出るころには局所的な雨☔️が降ってきてし…

【2022/10/09】サイコロきっぷで倉敷旅行(その4)〜下津井へ〜

岡山駅からはきっぷを買って、児島駅に向かいます。 久々に115系に乗りました。 昔は直流電化の勾配区間にたくさんいた普通列車の車両ですが、今は岡山・山陰エリア(東は姫路まで)、山口エリアのみで走っています。 単線区間も多く、様々な列車と行き違い…

【2022/10/09】サイコロきっぷで倉敷旅行(その3)〜岡山大学、観測露場、水道記念館〜

倉敷駅までのサイコロきっぷでは岡山駅で途中下車できるので、途中下車して岡山観光をしました。 岡山駅からは岡電バスに乗り換え、岡山大学を目指しました。 岡山大学は岡山駅からはバスで西門まで7分、JRでは津山線の法界院駅が最寄駅です。 今日は学南町…

【2022/10/09】サイコロきっぷで倉敷旅行(その2)〜ハローキティ新幹線〜

10月9日日曜日、いよいよ旅行に出かけます❗️ 前回のブログにあるように、サイコロきっぷでは行き先がランダムで決まります。 きっぷの内容を再度確認すると、 起点…大阪市内 経由…山陽新幹線、山陽本線(岡山駅〜倉敷駅) 行き先…倉敷駅 途中下車可能駅…岡…

【2022/10/09】サイコロきっぷで倉敷旅行(その1)〜サイコロきっぷとは〜

2022年7月から9月に、JR西日本から安くてゲーム性の高いきっぷが売り出されました。 その名も「サイコロきっぷ」です。 (JRおでかけネットHP「サイコロきっぷ」) これは3日間有効の往復5000円のおとくなきっぷ(新幹線/特急は往路復路各1回のみ指定席…

【2022/07/23】はれるんカードを求めて高松へ(その2)〜露場と夕日の瀬戸内海〜

さて、「かがわ防災フェスタ2022」の会場をあとにし、高松市街地に戻ります。 近くの電柱には、過去の高潮被災水位が書かれており、注意喚起と過去の高潮を風化させないようにされています。 小坂・総合運動公園前のバス停は大きな屋根のある、しっかりした…

【2022/07/23】はれるんカードを求めて高松へ(その1)~高松へ~

さて、各地方気象台に行って、気象庁のマスコットキャラクター「はれるん」のデジタルカード、「はれるんカード」を集めています(気象友の会HP)。 各地方気象台によって、いつでも、平日昼のみ、イベント開催時など、はれるんカードの取得可能な時期が異な…

【2022/06/29】はれるんカードを求めて大阪管区地方気象台へ

6月29日、平日ですが仕事の休みが取れましたので、平日しかできないことをすることにしました。 先日の日記にもあるように、気象台に行ってはれるんカードを集めていますが、大半の気象台では敷地内に取得するためのポスターがあるため平日しか集めることが…

【2022/06/19】渡船に乗って天保山へ

大阪市には多くの河川があり、大半の河川には橋がかかっているものの、一部の河川の横断用に船が現在でも運航されています(渡船、大阪市HP「大阪渡船場マップ」)。 今回は、この内のひとつの天保山渡船場に船に乗りに行ってきました。 まずは大阪駅から大…

【2022/07/30】はれるんカードを求めて奈良地方気象台へ

みなさま、突然ですがはれるんをご存じでしょうか。 気象庁のマスコットキャラクターです(気象庁HP「気象庁マスコットキャラクター はれるん」)。 6月より、気象庁と気象友の会では各気象台でQRコードを読み取って画像として取得できるデジタルカードの「…

【2022/05/03】雪の大谷を訪ねて(その10)〜岩瀬観光〜

目次 最初から列車遅れ 伏木観光 富山地鉄 立山カルデラ 雪の立山 雪の室堂 雪の大谷 称名滝 富岩運河環水公園 富山港線 岩瀬観光(このページ) 11.岩瀬観光 富山港線を競艇場前で下車して、岩瀬観光に向かいました。 岩瀬は、北前船の交易で栄えた港町で…

【2022/05/03】雪の大谷を訪ねて(その10)〜富山港線〜

目次 最初から列車遅れ 伏木観光 富山地鉄 立山カルデラ 雪の立山 雪の室堂 雪の大谷 称名滝 富岩運河環水公園 富山港線(このページ) 岩瀬観光(予定) 10.富山港線 5月3日、旅行最終日になりました。 この日は、富山地方鉄道の富山港線に乗車し、終点…

【2022/05/02】雪の大谷を訪ねて(その9)〜富岩運河環水公園〜

目次 最初から列車遅れ 伏木観光 富山地鉄 立山カルデラ 雪の立山 雪の室堂 雪の大谷 称名滝 富岩運河環水公園(このページ) 富山港線 岩瀬観光(予定) 9.富岩運河環水公園 称名滝から立山駅に戻り、富山地方鉄道に乗って富山駅に戻ります。 富山駅にも…

【2022/05/02】雪の大谷を訪ねて(その8)〜称名滝〜

目次 最初から列車遅れ 伏木観光 富山地鉄 立山カルデラ 雪の立山 雪の室堂 雪の大谷 称名滝(このページ) 富岩運河環水公園 富山港線 岩瀬観光(予定) 8.称名滝 さて、室堂から下山します。 帰りは臨時の直行バスに乗ります。 改札には12時前に並んでい…

【2022/05/02】雪の大谷を訪ねて(その7)〜雪の大谷〜

目次 最初から列車遅れ 伏木観光 富山地鉄 立山カルデラ 雪の立山 雪の室堂 雪の大谷(このページ) 称名滝 富岩運河環水公園 富山港線 岩瀬観光(予定) 7.雪の大谷 いよいよ、雪の大谷に向かいます。 徐々に雲が増えてきました。 たくさんの人が雪の大谷…

【2022/05/02】雪の大谷を訪ねて(その6)〜雪の室堂〜

目次 最初から列車遅れ 伏木観光 富山地鉄 立山カルデラ 雪の立山 雪の室堂(このページ) 雪の大谷 称名滝 富岩運河環水公園 富山港線 岩瀬観光(予定) 6.雪の室堂 5月2日、いよいよ雪の大谷に行きます! 朝起きると、昨日の天気とは打って変わり、快…

【2022/05/01】雪の大谷を訪ねて(その5)〜雪の立山〜

目次 最初から列車遅れ 伏木観光 富山地鉄 立山カルデラ 雪の立山(このページ) 雪の室堂 雪の大谷 称名滝 富岩運河環水公園 富山港線 岩瀬観光(予定) 5.雪の立山 さて、ここからケーブルカー、高原バスを乗り継いて、今日の宿の弥陀ヶ原の立山荘に向か…